田中 里奈 ​ ​


​ ​ ​ ​ ​ ​
メールアドレス
vw.75p.8945[at]s.thers.ac.jp ([at]を@に変換してください)
キーワード
文化、規範、ストレス対処、社会的支援、行動変容、内受容感覚
研究領域
困難への対処や支援について研究してきました。現在は、これらに対して文化(社会的現実を構成する意味と実践)がどのような影響を与えるか、どのようにして文化的価値や規範が伝達されていくのかを質問紙や行動観察を用いて研究しています。また、内受容感覚の文化比較実験も行っています。
論文
  • Abe, Y., Yamada, K., Tanaka, R., Ando, K., & Ueno, M. (in press). Dynamic living space: Toward a society where people can live anywhere in 2050. Future.
  •              
  • Tanaka, R., Zheng, S., & Ishii, K. (2023). Cultural differences in explicit and implicit support provision and underlying motivations for self-esteem, closeness, and relational concerns. Frontiers in Psychology, 14:1202729.
  • 安藤香織・竹橋洋毅・梅垣佑介・田中里奈 (2022). 新型コロナウイルス感染症のリスク,不安は誰が感じているのか:性別,年代,情報接触に着目して. 実験社会心理学研究, 62, 12-24.
  • Tanaka, R. & Takehashi, H. (2022). The psychological impacts of nudge-based evacuation advisories. The Japanese Journal of Experimental Social Psychology, 62, 38-43.
  • 田中里奈・竹橋洋毅 (2021). 遠隔授業における大学生のwell-beingとill-beingの規定因:教員の欲求支援行動と欲求阻害行動の影響に着目して. 人間環境学研究, 19, 99-108.
  • 田中里奈・竹橋洋毅 (2020). 防災のコスト認知による防災意図の規定―責任性認知による調整効果の実験的検討―. 家政学研究, 67, 10-19.
  • 田中里奈・竹橋洋毅 (2019). 家庭防災行動に影響を及ぼす規定因の検討―責任性認知の調整効果に着目して―. 人間環境学研究, 17, 139-146.
国内学会
  • 田中里奈・石井敬子 (2022. 9). ソーシャルサポート提供とその動機づけの日米比較―気まずさと気遣いという関係懸念の2側面に着目して― 社会心理学会第62回大会, 京都. (口頭発表)
  • 竹橋洋毅・田中里奈・安藤香織・梅垣佑介 (2021. 9). コロナ禍における対人関係意図とその規定因:コロナ観と親和願望に着目して 日本心理学会第85回大会, オンライン. (ポスター発表)
  • 田中里奈・竹橋洋毅・豊沢純子 (2020. 11). 避難勧告ナッジが受け手に働きかける影響力の性質 日本社会心理学会第61回大会, オンライン. (ポスター発表)
  • 竹橋洋毅・豊沢純子・田中里奈・尾崎由佳 (2020. 11). 主体性を高める遠隔授業のあり方についての探索 日本社会心理学会第61回大会, オンライン. (ポスター発表)
  • 田中里奈・竹橋洋毅 (2019. 11). 防災行動意図の規定因に関する実験的検討―責任意識は対処コスト認知のネガティヴ影響を調整するか― 社会心理学会第60回大会, 東京. (ポスター発表)
  • 田中里奈・竹橋洋毅 (2019. 3). 家庭における地震防災行動の認知規定因に関する研究 日本心理学会第83回大会, 大阪. (ポスター発表)
  • 田中里奈・太田貴大 (2017. 9). 農家の異常気象に対応する行動とその意思決定に影響を与える要因に関する研究―長崎市露地びわ農家を事例に― 第20回日本環境共生学会学術大会, 高知. (口頭発表)
国際学会
  • Tanaka, R., Ando, K., Zhang, Y., Ueno, M., Abe, Y., Yamada, K. (2023) Desire for multi-location living and its determinants among Japanese. Single presenter at the Asian Association of Social Psychology 2023 Conference, Hong Kong, China.
  • Tanaka, R., & Ishii, K. (2023) Culture influences motivation for implicit support provision. Poster at the Society for Personality and Social Psychology, Advances in Cultural Psychology Preconference, Atlanta, GA.
  • Tanaka, R., Eisen, C., & Ishii, K. (2023) Cultural differences affect response to vicarious choice in perceived consensus but not in personal views. Poster at the Society for Personality and Social Psychology, Atlanta, GA.
  • Tanaka, R., Ando, K., Takehashi, H., & Umegaki, Y. (2021) The effect of sex, age, and media exposure on risk perception on COVID-19. Single presenter at the Asian Association of Social Psychology 2021 Conference, Virtual.
  • ​​Ando, K., Umegaki, Y., Takehashi, H., & Tanaka, R. (2021) The effect of social norms on COVID-19 preventive behaviors in Japan. Asian Association of Social Psychology 2021 Conference, Virtual.
  • ​​Tanaka, R. & Takehashi, H. (2020) Nudging autonomous motivation toward evacuation behavior: Experiment based on an approaching typhoons scenario. Poster at the 32nd Association for Psychological Science Annual Convention, Virtual.​
  • Tanaka, R. & Takehashi, H. (2020) Ethical problems to nudge individuals toward an evacuation behavior. Poster at the The 10th Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences, Virtual.
その他
  • 日本学術振興会 若手研究者海外挑戦プログラム助成
  • 日本グループ・ダイナミックス学会 国際学会発表参加費支援
  • 伊藤忠兵衛基金 奨学助成金 100万円
  • 東海国立大学機構融合フロンティア次世代リサーチャー
  • 日本社会心理学会 若手研究者奨励賞 受賞
  • 日本心理学会 国際会議等参加旅費助成
  • 日本環境共生学会 口頭発表(院生・学生の部)優秀発表賞 受賞
所属学会
  • 日本心理学会
  • 日本社会心理学会
  • 日本グループ・ダイナミクス学会
  • Society for Personality and Social Psychology
  • Asian Association of Social Psychology
  • International Association Cross-Cultural Psychology
ページのトップへ戻る